[近畿] 京都府大阪府兵庫県奈良県滋賀県和歌山県

ぶらり、出掛けたい!和歌山の美術館

和歌山県の美術館一覧です。和歌山城近くの和歌山県立近代美術館など和歌山県ならではの美術館・博物館も。美術館巡りにお役立てください。


  • 和歌山県立近代美術館(和歌山県・和歌山市)

    日本画の野長瀬晩花、洋画の川口軌外、版画の田中恭吉、彫塑では保田龍門などの郷土作家の作品、 ピカソ、パウル・クレー、ムンク、ルドンなど海外の近・現代版画コレクション、 洋画の佐伯祐三作品を収蔵、展示している。現在の建物は黒川紀章の設計。

    キーワード
    有名建築家が設計
  • 和歌山県書道資料館(和歌山県・和歌山市)

    和歌山県出身で書壇界の第一人者であった天石東村。性格そのものの温厚な書風に 空海、良寛を加え流麗にして風韻ある書作品と愛用品などを中心に収蔵、展示。 記念ホールが併設されていて、中国の明・清時代の文房四宝、古書画など貴重な資料も揃う。

    キーワード
    書道
  • 田辺市立美術館(和歌山県・田辺市)

    紀州の三大文人画家、祇園南海、桑山王洲、野呂介石を中心とした近世・近代の文人画作品や 原勝四郎、日高昌克、稗田一穂、潮隆雄、野長瀬晩花、川口軌外、保田龍門などの郷土ゆかりの作家と  その周辺の作家作品を収蔵、展示している。

  • 熊野古道なかへち美術館(和歌山県・田辺市)

    1998年に旧中辺路町立美術館として開館、2005年から市町村の合併により、田辺市立美術館の分館として新たにスタートした。主な所蔵品は日本画の野長瀬晩花、南画の渡瀬凌雲など中辺路町ゆかりの画家の作品。建築家ユニット「妹島和世+西沢立衛/SANAA」が最初に手がけた美術館。

    キーワード
    有名建築家が設計
  • 川久ミュージアム

    川久ミュージアム(和歌山県・西牟婁郡白浜町)

    中国、ヨーロッパ、イスラム、日本など世界各地の匠の技を結集し建てられたホテル川久に、文化資産としての保存と継承をテーマとして、2020年泊まれる美術館「川久ミュージアム」を開館。 優れた建築物に贈られる村野藤吾賞を受賞し、目に見える全てが芸術的な贅沢な空間の中、インテリアから骨董、絵画までオーナーが収集したアートの数々を鑑賞できる。

    キーワード
    個性豊かな建物
    ホテルに併設
 

ART BOOK & GOODS

もっと知りたい藤田嗣治 生涯と作品

藤田嗣治 7つの情熱

日本の工芸品/南部鉄器 ティーポット(壱鋳堂)

スマホケース クロード・モネ

サブスクでBOOK & CINEMA

Kindle Unlimited

月額980円で電子書籍200万冊を読み放題

アート関連本/「ゴッホ画集2023年版: 生涯と800作品」「楽しみながら才能を伸ばす! 小学生の絵画 とっておきレッスン 改訂版」

❯❯❯ 30日間無料体験はこちらから

ブック放題

月額550円で雑誌、漫画を読み放題

アート関連本/「美術展ぴあ2025」「マンガ 教科書に出てくる美術・建築物語」「北斎すごろく旅」

❯❯❯ 初回限定最大1ヶ月無料はこちらから

楽天マガジン

月額572円で人気雑誌や週刊誌を読み放題

アート関連本「和楽」「サライ」、国内外旅行ガイド

❯❯❯ 楽天マガジンを31日間0円はこちらから

Amazonプライムビデオ

月額600円で映画・ドラマ・アニメなどが見放題

アート関連映画「レンブラントは誰の手に」「真珠の耳飾りの少女」

❯❯❯ Amazonプライム無料体験はこちらから

楽天トラベル

東京の美術館 展覧会情報

現在の、そしてこれからの展覧会情報を一覧でご案内

日時を指定して美術館へ行こう!

行列や混雑の不満を解消!予約制の展覧会

月曜日に開館している東京の美術館!

月曜日に開館しているおすすめの美術館をご案内

無料で!ワンコインで!美術館巡り

無料で入れる&ワンコインで入れる美術館・博物館のご案内

おすすめ!東京の美術館のレストラン&カフェ

鑑賞の余韻に浸りながら楽しめるカフェをご案内

美術館巡りにおすすめの宿


全国の人気ホテル、旅館を検索、予約

高速バス、夜行バス、バスツアーを予約

幅広い車種の中からネットで検索、予約

ミュージアムチケットや多彩な体験を探す

アーバンアウトドア!スカイツリーカヌーツアー! icon icon icon icon

2人乗りのカヌーに乗り、都心の運河を冒険! 旧中川から北十間川を抜け、スカイツリーの根本まで漕ぎ進もう。

楽天トラベル観光体験

▲このページのトップへ