現在の東京の美術館の開館状況や展覧会情報をご案内しています。展覧会では日時指定予約制の導入や、各種の割引の中止など今までとは異なる美術館もあります。また、感染予防のためマスク着用など来館の際の注意事項もありますので、美術館のホームページ等でご確認のうえ出かけましょう。
✤ 開館
● 展覧会:没後70年 南薫造
● 会 期:2021年2月20日(土)〜4月11日(日)
● 入館方法:日時指定予約制
✤ 開館
● 展覧会:テート美術館所蔵 コンスタブル展
● 会 期:2021年2月20日(土)~5月30日(日)
● 入館方法:日時指定予約優先、当日美術館でのチケット購入可能
✤ 開館
● 展覧会:「いまから、ここから」
● 会 期:9月18日(金)〜2021年3月14日(日) ※会期が延長されました
● 入館方法:予約無し
✤ 臨時休館
※2021年1月9日~2月11日「生誕270年 仙厓百選」は開催中止
● 次回の展覧会:松平不昧 生誕370年 茶の湯の美
● 会 期:2021年4月13日(土)~5月23日(日)
✤ 開館
● 次回の展覧会:あやしい絵展
● 会 期:2021年3月23日(火)〜5月16日(日)
● 次回の展覧会:所蔵作品展 MOMATコレクション
● 会 期:2021年3月23日(火)〜5月16日(日)
✤ 2020年夏、石川県金沢市へ移転のため2020年2月28日で東京での活動を終了
✤ 臨時休園(当面の間)
✤ 開館
● 展覧会:佐竹家 狩野派絵師たち
● 会 期:前期/11月4日(水)〜12月19日(土)・後期/2021年1月12日(火)〜2月27日(土)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:特別展「小村雪岱スタイル-江戸の粋から東京モダンへ」
● 会 期:2021年2月6日(土)~4月18日(日)
● 入館方法:日時指定予約制
✤ 開館
● 展覧会:沈潜と蒸留 浜口陽三 濱田祐史 二人展
● 会 期:2021年1月16日(土)〜4月4日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:川本喜八郎+岡本忠成 パペットアニメーショウ2020
● 会 期:12月19日(土)~2021年3月28日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:Steps Ahead: Recent Acquisitions 新収蔵作品展示
● 会 期:2021年2月13日(土)~5月9日(日)
● 入館方法:日時指定予約制、大学生・専門学校生・高校生は無料〈要予約〉、中学生以下無料〈予約不要〉
✤ 開館
● 展覧会:香りの器 高砂コレクション 展
● 会 期:2021年1月9日(土)〜3月21日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:名作展「時代を描く 龍子作品におけるジャーナリズム」
● 会 期:12月19日(土)〜2021年3月21日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:久米美術館 館蔵品展
● 会 期: 会期:2021年1月9日(土)~2月21日(日)、3月5日(金)~4月18日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 2021年1月11日をもって閉館
✤ 開館
● 展覧会:総合文化展(常設展)
● 入館方法:日時指定予約制
● 次回の展覧会:特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」
● 会 期:2021年4月13日(火)〜5月30日(日)
● 入館方法:日時指定予約制
※ 2020年10月19日(月)から2022年春(予定)まで、館内施設整備のため全館休館
✤ 開館
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 次回の展覧会:渡辺省亭 欧米を魅了した花鳥画
● 会 期:2021年3月27(土)〜5月23日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:没後70年 吉田博展
● 会 期:2021年1月26日(火)~3月28日(日)
● 入館方法:予約無し・オンラインチケット(日時指定無し)
✤ 開館
✤ 開館
● 入館方法:予約無し
✤ 臨時休館(緊急事態宣言終了まで)
✤ 臨時休館(緊急事態宣言終了まで)
✤ 開館
● 展覧会:特別展「国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話」
● 会 期:11月21日(土)〜2021年4月4日(日)
● 入館方法:予約無し・オンラインチケット(日時指定無し)
✤ 開館
● 展覧会:筆魂 線の引力・色の魔力 ー又兵衛から北斎・国芳までー
● 会 期:2021年2月9日(火)~4月4日((日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:時計物語
● 会 期:2021年2月1日(月)〜3月26日(金)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:ミティラー美術館コレクション展
● 会 期:2021年2月6日(土)~5月16日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:MOTコレクション 第2期 コレクションを巻き戻す
● 当面の間休室
● 入館方法:予約無し
● 次回の展覧会:マーク・マンダース —マーク・マンダースの不在
● 会 期:2021年3月20日(土・祝)~6月20日(日)
● 入館方法:予約優先
✤ 開館
● 展覧会:狩野派と土佐派
● 会 期:2021年2月25日(木)~3月31日(水)
● 入館方法:日時指定予約制
✤ 開館
● 展覧会:対峙する眼
● 会 期:9月30日(水)〜2021年3月14日(日) ※会期が延長されました
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会: DOMANI・明日展 2021 スペースが生まれる
● 会 期:2021年1月30日(土)〜3月7日(日)
● 入館方法:予約無し・オンラインチケット(日時指定無し)
● 展覧会:佐藤可士和展
● 会 期:2021年2月3日(水)~5月10日(月)
● 入館方法:日時指定予約制
✤ 開館
● 展覧会:リニューアル・オープン記念展 Ⅲ 美を結ぶ。美をひらく。美の交流が生んだ6つの物語
● 会 期:12月16日(水)〜2021年2月28日(日)
● 入館方法:予約無し・但し、展覧会の会期中に利用可能なオンラインチケットを販売(日時指定は不可)
● 次回の展覧会:ミネアポリス美術館 日本絵画の名品
● 会 期:2021年4月14日(水)~6月27日(日)
● 入館方法:予約無し・但し、展覧会の会期中に利用可能なオンラインチケットを販売(日時指定は不可)
✤ 改修工事のため休館中
✤ 改修工事のため休館中(〜2021年4月21日)
✤ 改修工事のため休館中(〜2021年4⽉22⽇)
✤ 臨時休館(緊急事態宣言終了まで)
✤ 開館
● 展覧会:20世紀のポスター[図像と文字の風景] ――ビジュアルコミュニケーションは可能か?
● 会 期:2021年1月30日(土)〜4月11日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 改修工事のため休館中
✤ 開館
● 展覧会:白川義員写真展 永遠の日本/天地創造
● 会 期:2021年2月27日(土)~5月9日(日)
● 入館方法:予約無し
● 次回の展覧会:澤田知子 狐の嫁いり
● 会 期:2021年3月2日(火)~5月9日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:前田利為 春雨に真珠をみた人 -前田家の近代美術コレクション-
● 会 期:2021年2月13日(土)~3月21日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:郷さくら美術館ベストセレクション展-絶景への旅-
● 会 期:12月8日(火)〜2021年2月28日(日)
● 入館方法:予約無し
● 次回の展覧会:Sato Sakura 桜百景 展
● 会 期:2021年3月9日(火)~5月16日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 現在修復調査、設備点検等のため長期休館中
✤ 開館
● 展覧会:写真家 ドアノー/音楽/パリ
● 会 期:2021年2月5日(金)~3月31日(金)
● 入館方法:予約無し
※ただし、3月20日(土・祝)、21日(日)、27日(土)、28日(日)の4日間に限り【オンラインによる入場日時予約】が必要
✤ 開館
● 展覧会:企画展「江戸のベストセラー 唐詩選」
● 会 期:2021年1月13(水)~2月27(土)
● 入館方法:予約無し
● 次回の展覧会:企画展「縄文早期の居家以人骨と岩陰遺跡―居家以プロジェクトの研究成果―」
● 会 期:2021年3月4(木)~5月8(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:没後30年記念 笠松紫浪 ―最後の新版画
● 会 期:2021年2月2日(火)~3月28日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:まちへ出よう展 〜それは水の波紋から始まった〜
● 会 期:2021年2月6日(土)〜6月6日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 臨時休館(2021年1月20日より当面の間)
✤ 開館
● 展覧会:サロン展「渋谷区立松濤美術館所蔵 南 薫造 日々の美しきもの」
● 会 期:2021年2月12日(金)~3月7日((日)
● 入館方法:予約無し
● 次回の展覧会:フランシス・ベーコン
● 会 期:2021年4月20日(火)~6月13日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:開館55周年記念特別展 川合玉堂 ―山﨑種二が愛した日本画の巨匠―
● 会 期:2021年2月6日(土)~4月4日(日)
● 入館方法:日時指定予約制 ※当日美術館でのチケット購入可能
新宿中村屋と中村屋サロン美術館
明治末から昭和初期に若い芸術家たちを支援した中村屋の創業者 相馬夫妻の元には多くの芸術家や文化人が集いました。
現在新宿中村屋ビル3階には「中村屋サロン美術館」が設けられ中村屋ゆかりの作品や若きアーティストの作品が見られます。
新宿中村屋と中村屋サロン美術館
明治末から昭和初期に若い芸術家たちを支援した中村屋の創業者 相馬夫妻の元には多くの芸術家や文化人が集いました。
現在新宿中村屋ビル3階には「中村屋サロン美術館」が設けられ中村屋ゆかりの作品や若きアーティストの作品が見られます。
✤ 開館
● 展覧会:ミュージアム コレクションⅢ 美術家たちの沿線物語 田園都市線・世田谷線篇
● 会 期:12月19日(土)~2021年3月28日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:描かれた女性たち ―そのひと、そのしごと
● 会 期:10月24日(土)~2021年3月14日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:収蔵コレクション展「長谷川町子が愛したものたち Ⅲ」
● 会 期:2021年1月23日(土)~4月11日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:館蔵 中国の陶芸展
● 会 期:2021年2月20日(土)~3月28日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:岩﨑家のお雛さま
● 会 期:2021年2月20日(土)〜3月28日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 次回の展覧会:浅見貴子 展 「変容のプロセス」
● 会 期:2021年3月3日(水)~4月11日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:FACE展2021
● 会 期:2021年2月13日(土)~3月7日(日)
● 入館方法:予約無し
● 次回の展覧会:生誕150年記念 モンドリアン展 純粋な絵画をもとめて
● 会 期:2021年3月23日(火)~6月6日(日)
● 入館方法:日時指定予約制
✤ 開館
● 展覧会:千葉正也個展
● 会 期:2021年1月16日(土)~3月21日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
✤ 開館
● 展覧会:クローズアップ展 ヨルダン川の彼方の考古学 —ヨルダン考古学最新事情—
● 会 期:2021年2月6日(土)〜3月28日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:財団設立70周年記念 「細川家四代展 ―護立・護貞・護熙・護光―」
● 会 期:2021年2月13日(土)〜4月11日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 現在建て替えのため休館中
✤ 開館
● 展覧会:大清帝国展 完全版
● 会 期:2021年1月27日(水)〜5月16日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:弥生美術館「田渕由美子展 ~1970’s『りぼん』おとめちっく♡メモリー~」・竹久夢二美術館「夢二デザイン1910-1930 ー千代紙から、銀座千疋屋の図案までー」
● 会 期:2021年2月11日(木・祝)〜6月6日(日)
● 入館方法:日時指定予約制
✤ 開館
● 次回の展覧会:企画展 くらしを支える紙製品 ~紙にできること~
● 会 期:2021年3月16(火)〜8月29日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 次回の展覧会:さまよえる絵筆ー東京・京都 戦時下の前衛画家たち
● 会 期:2021年3月27日(土)~5月23日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 次回の展覧会:ちひろ・子どもは未来・没後1年 田畑精一『おしいれのぼうけん』展
● 会 期:2021年3月16日(火)~6月13日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 次回の展覧会:電線絵画展-小林清親から山口晃まで-
● 会 期:2021年2月28日(土)~4月18日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:メイド・イン・フチュウ 公開制作の20年
● 会 期:12月5日(土)〜2021年2月28日(日)
● 入館方法:予約無し
● 次回の展覧会:春の江戸絵画まつり 与謝蕪村 「ぎこちない」を芸術にした画家
● 会 期:2021年3月13日(土)~5月9日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 次回の展覧会:オムニスカルプチャーズ —— 彫刻となる場所
● 会 期:2021年4月5日(月)〜2021年6月20日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:企画展「平櫛田中 彫刻の彩り」
● 会 期:2021年2月17日(水)〜5月中旬
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:阪本トクロウ|デイリーライブス
● 会 期:2021年1月9日(土)~2月28日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 臨時休館(当面の間)
✤ 臨時休館(当面の間)
✤ 開館
● 展覧会:三鷹市美術ギャラリー収蔵作品展Ⅰ靉嘔
● 会 期:2020年12月5日(土)~2021年2月28日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:シリーズ現代の作家 草間彌生
● 会 期:2021年1月5日(火)〜4月11日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:神戸ファッション美術館×東京富士美術館 コラボ企画 絵画のドレス|ドレスの絵画
● 会 期:2021年2月13日(土)~5月9日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ 開館
● 展覧会:東日本大震災から10年 土門拳×藤森武写真展 みちのくの仏像
● 会 期:2021年2月11日(木・祝)~3月28日(日)
● 入館方法:予約無し
✤ オンラインによる展覧会の開催
● 展覧会:ZOKEI展 2020年度 東京造形大学卒業研究・卒業制作展、 東京造形大学大学院修士論文・修士制作展
● 会 期:2021年1月26日〜
✤ 開館
● 次回の展覧会:多摩美術大学博士課程展2021
● 会 期:2021年3月3日(水)〜3月15日(月)
● 入館方法:予約無し
✤ 臨時休館(1月13日(水)~2月28日(日))
✤ 臨時休館(1月13日(水)~2月28日(日))